Good
Points
メリット

理事役員の仕事量が減る為、理事を引受けやすい方が増え、交代しやすい環境に。また会計業務や滞納督促などの煩雑な業務を委託することで、専門的な能力がなくても理事を務めることができるようになります。全部委託に比べて、費用も安く抑えることができます。一部委託であれば、「組合主体の運営」や「組合員の管理に対する意向の反映」は保たれ、自分たちで物件を良くしていく活動も継続できます。
デメリット

負担は軽減されるとはいえ、他方式に比較すると役員の方の仕事は多くなります。また委託しない業務については、自分たちで従来通り運営する必要があります。
依頼可能な業務の参考例

事務管理業務(基幹事務)
会計(組合会計収支の調停・出納業務)、マンション(専有部を除く)の維持又は修繕に関する企画又は実施の調整

事務管理業務(基幹以外の事務)
総会支援業務、理事会支援業務、その他(組合員等の名簿の整備・各種点検結果における改善等(の助言)や届出・報告等(に係る補助)・消防計画の届け出、消防設備等点検報告、各種定期検査の報告等(に係る補助)など)

現場管理
管理人、清掃員の手配・指導、共用部や各設備の点検、保守の手配

その他
大規模修繕や規約・長期修繕計画の作成等スポット的なご相談も承ります。