service06

専有部サービス

MIJ住まい提案

お住まいの設備機器には耐用年数があり、定期的な点検やクリーニング、メンテナンスが重要です。給湯器をはじめ、設備の故障を未然に防ぐためには、定期的な診断や小修理、機器の交換を行うことが必要です。築年数に応じて、最適なタイミングでの点検やメンテナンスをご提案し、安心して快適にお住まいいただけるようサポートいたします。

トイレ、キッチン、お風呂場等の水回りからサッシ、給湯器、ガスコンロ、サッシ等のメンテナンス、交換、バリューアップ、リフォームまで何でもご相談下さい。

住宅設備や建具のメンテナンス時期を30年スパンで示したスケジュール表
  1. 給湯器 交換のピークは12年前後で、突発的な故障による交換は高額になるため、トラブル前に計画的な交換が必要です。
  2. ガスコンロ 8~12年目に交換をおすすめします。多くの種類があるため、機種選定が非常に重要です。
  3. 各水栓機器 10~15年目を目安に思い切ったリフレッシュ交換を行うのが効果的です。
  4. 浴室(トイレ)換気扇 本体交換は10年に1度が目安ですが、7~8年目にモーターを交換することで、15年周期のリニューアルに延命できます。※劣化状況により交換提案になることもございます。
  5. レンジフード 15年を目安に本体交換をおすすめします。1日5時間以上使用する場合は、7~8年目にモーター交換を行うことを検討しましょう。
  6. トイレ/洗面化粧台/ユニットバス 本体交換は20年を目安に行うのが理想的です。
  7. キッチン 30年に1度の交換計画を立て、長期的に使用するための準備をしておきましょう。 これらの設備機器は定期的に点検・交換を行うことで、突発的な故障を未然に防ぎ、長く快適に使用することができます。

お問い合わせ

Step 01ご入力
Step 02ご確認
Step 03完了

以下のフォームより、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容は確認後、
3営業日以内に担当者より
ご連絡させていただきます。

※記入いただいた個人情報は、ご本人の同意なく
第三者に提供することはございません。
※詳細は「個人情報の保護に関する事項」を
ご確認ください。

必須区分所有者の氏名
必須郵便番号
必須都道府県
必須市区町村・番地
必須建物名・部屋番号
必須お問い合わせ内容
個人情報に関する通知文はこちら

当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。 お客さまの同意がある場合 お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

建物管理のこと、 どんな小さな疑問でも
大丈夫です!

どんな些細なことでも構いません。管理費の最適化や修繕計画、住民トラブルの対応まで、
少しでも気になることはMIJまでお気軽にご相談ください!

相談は無料です!建物管理のことは
何でもご相談ください!

03-5333-0703 電話で相談する

営業時間:10:00~18:00
平日、土日も営業(年末年始・お盆を除く)