自主管理のご負担を、株式会社MIJが、
代わりに引き受けます。

30秒で問い合わせ完了

03-5333-0703 電話で相談する

営業時間:10:00~18:00
平日、土日も営業(年末年始・お盆を除く)

マンションの自主管理、
こんなお悩みありませんか?

理事の負担が大きい

理事の負担が大きい

仕事や家事との両立が難しく、役員のなり手が不足…

会計・法務が不安

会計・法務が不安

専門知識が必要な業務に対応できているか心配…

修繕計画が立てられない

修繕計画が立てられない

長期修繕計画の作成や大規模修繕の進め方がわからない…

トラブル対応が大変

トラブル対応が大変

住民間のトラブルや設備故障への対応に追われる…

マンション管理のこと、どんな小さな疑問でも
大丈夫です!

どんな些細なことでも構いません。管理費の最適化や修繕計画、住民トラブルの対応まで、
少しでも気になることはMIJまでお気軽にご相談ください!

相談は無料です!マンション管理のことは
何でもご相談ください!

03-5333-0703 電話で相談する

営業時間:10:00~18:00
平日、土日も営業(年末年始・お盆を除く)

自主管理のよくある問題点

このような状況、思い当たりませんか

こうした問題点は、放置すると
管理組合に大きな負担やトラブルをもたらす可能性があり、
様々なトラブルへと繋がる可能性があります。

自主管理の失敗事例とリスク

実際に起きている深刻な問題をご紹介

Case 1:

修繕積立金の枯渇

  • 1

    築15年目適切な修繕計画がなく、積立金を過小設定

  • 2

    築20年目大規模修繕時に資金不足が判明

一時金300万円/戸の徴収or借入が必要に

影響:住民の経済的負担増大、売却困難

Case 2:

役員の高齢化・不在

  • 1

    理事長(78歳)が体調不良10年間同じ人が理事長を務めていた

  • 2

    後任が見つからない住民の半数以上が65歳以上

管理機能が停止、共用部の荒廃

影響:資産価値30%低下、新規入居者ゼロ

Case 3:

トラブルの長期化・訴訟

  • 1

    騒音トラブルが発生理事会が感情的に対応

  • 2

    住民同士の対立激化理事会への不信感が広がる

訴訟に発展、弁護士費用500万円

影響:コミュニティ崩壊、複数世帯が転居

Case 4:

会計不正・使途不明金

  • 1

    会計担当が1人で管理チェック体制がなし、引き継ぎ不十分。

  • 2

    5年後に発覚積立金1,000万円が使途不明

刑事告訴、信頼関係完全崩壊

影響:管理組合の解散危機、資産価値激減

これらのリスクを回避するには

専門知識

専門知識

プロによる適切な管理

公平性

公平性

第三者による中立的運営

計画性

計画性

長期視点での資産管理

MIJなら、これら全てを実現できます

MIJが提供する4つの解決策

お客様のマンションに最適なサポートをご提案します

コスト最適化

Support 01

コスト最適化

・大手管理会社より平均30%のコスト削減実績
・必要な業務だけを選択できる柔軟な料金体系
・相見積もりによる修繕費の最適化

法務・会計サポート

Support 02

法務・会計サポート

・管理業務主任者による専門的なアドバイス
・会計処理の代行と透明性の高い報告
・法改正への迅速な対応支援

迅速なトラブル対応

Support 03

迅速なトラブル対応

・24時間365日の緊急体制も可能 (応相談)
・住民間トラブルの仲介
・解決支援LINEWorksなど最新ツールでの情報共有

修繕・長期計画サポート

Support 04

修繕・長期計画サポート

・建築士による長期修繕計画の策定
・大規模修繕のコンサルティング
・信頼できる施工業者の紹介・管理

マンション管理のこと、どんな小さな疑問でも
大丈夫です!

どんな些細なことでも構いません。管理費の最適化や修繕計画、住民トラブルの対応まで、
少しでも気になることはMIJまでお気軽にご相談ください!

相談は無料です!マンション管理のことは
何でもご相談ください!

03-5333-0703 電話で相談する

営業時間:10:00~18:00
平日、土日も営業(年末年始・お盆を除く)

なぜ自主管理を選ぶのか?そして直面する現実

多くのマンションが自主管理を選ぶ理由と、その後に待ち受ける課題

自主管理を選ぶ理由

  1. 1.

    管理費を節約したい

    管理会社への委託費用を削減し、修繕積立金に回したい

  2. 2.

    小規模で管理しやすそう

    戸数が少ないため、住民同士で協力すれば管理できると感じている。

  3. 3.

    住民の結束が強い

    コミュニティが形成されており、自分たちで運営したい

  4. 4.

    管理会社への不信感

    過去の経験から管理会社に頼りたくない

直面する厳しい現実

  1. 1.

    想像以上の業務量

    会計、法務、設備管理、トラブル対応など専門知識が必要な業務が山積み

  2. 2.

    法的リスクの増大

    法改正への対応遅れや、訴訟リスクへの備えが不十分

  3. 3.

    住民の高齢化

    年々理事の引き受け手が減少し、特定の人に負担が集中

  4. 4.

    資産価値の低下リスク

    適切な管理ができず、建物の劣化が進行、売却時の評価も下がる

自主管理マンションの実態

理事のなり手
不足に悩んでいる

約70%

理事長の
平均年齢

平均65歳

管理不全に
陥る平均期間

5年以内

※国土交通省「マンション総合調査」より

自主管理vs委託管理
徹底比較

各項目で比較すると、その差は歴然

比較項目 自主管理 MIJ委託管理
会計業務 役員が対応 専門知識なく不安・ミスのリスク プロが代行 透明性の高い会計報告書を作成
修繕計画 素人判断 適切な時期・内容がわからない 国交省の策定のガイドライン等に
則った内容にて作成
緊急対応 理事が対応 夜間・休日は対応困難 緊急性の高い項目(漏水・設備不具合)は
24時間365日
※委託内容により専門業者にて対応
法令対応 知識不足 法改正の把握遅れ・違反リスク 完全対応 管理業務主任者が適切にサポート
トラブル対応 感情的対立 住民同士だと解決困難 中立的介入 第三者として公平に解決
理事の負担 月40時間以上 仕事・家庭との両立が困難 月5時間程度 重要な意思決定のみに集中
コスト 表面上は安い 但し隠れコスト・リスク大 適正価格 大手より約30%削減、価値に見合う

結論:短期的なコスト削減より、
長期的な安心・安全が重要

お客様に合わせた
3つの管理方式

マンションの状況に応じて
最適な方式をご提案します。

外部管理方式

理事の負担を大幅軽減

MIJが管理者となり、理事会業務の大部分を代行します。

  • 理事会の開催・運営サポート
  • 会計業務の完全代行
  • 修繕計画の立案・実行

こんな方におすすめ

役員のなり手不足でお困りの組合様

理事会支援方式

自主性を保ちつつサポート

理事会は維持しながら、専門的な業務をMIJがサポートします。

  • 理事会への専門家派遣
  • 議事録作成・管理
  • 法務・会計アドバイス

こんな方におすすめ

組合運営に積極的に関わりたい方

一部管理委託方式

必要な部分だけ委託

会計のみ、清掃のみなど、必要な業務だけを選んで委託できます。

  • 会計業務のみ委託
  • 清掃・設備管理のみ
  • 総会支援・理事会支援のみ

こんな方におすすめ

コストを抑えたい組合様

マンション管理のこと、どんな小さな疑問でも
大丈夫です!

どんな些細なことでも構いません。管理費の最適化や修繕計画、住民トラブルの対応まで、
少しでも気になることはMIJまでお気軽にご相談ください!

相談は無料です!マンション管理のことは
何でもご相談ください!

03-5333-0703 電話で相談する

営業時間:10:00~18:00
平日、土日も営業(年末年始・お盆を除く)

Voice

自主管理から切り替えたお客様の声

実際にMIJのサービスを導入された管理組合様の事例

お客様

S.Mさん
65歳/女性/練馬区

自主管理 → 委託

理事を長年務めてきましたが、住民の高齢化もあり業務が限界でした。会計や清掃などの負担を管理会社にお願いしたことで、理事会の負担が大幅に軽減され、精神的にもとても楽になりました。

お客様

M.Nさん
51歳/女性/大田区

自主管理 → 委託

自主管理を続けてきましたが、会計処理や保険の更新など専門性が必要な業務に不安を感じていました。導入後はプロに任せる安心感があり、管理状態も改善。もっと早くお願いすればよかったと思います。

お客様

T.Kさん
42歳/男性/杉並区

管理会社変更

以前の管理会社はレスポンスが遅く、住民からのクレームも対応に時間がかかっていました。変更後はやり取りがスムーズになり、理事会の会議も建設的な内容に集中できるようになりました。

お客様

H.Tさん
39歳/男性/世田谷区

自主管理 → 委託

新築当初から契約していた大手管理会社のサービス品質に不満がありました。比較検討の末、MIJさんに変更。現場対応のスピードが上がり、共用部の美観も明らかに改善されました。

お客様

K.Yさん
58歳/女性/板橋区

自主管理 → 委託

自主管理では特定の住民に負担が集中しがちで、トラブルのもとにもなっていました。管理会社に一部業務を委託してからは、役割の明確化ができ、住民同士の関係も良好になりました。

お客様

E.Oさん
63歳/女性/北区

自主管理 → 委託

定年を迎え、マンションのことに専念しようと理事に立候補しましたが、あまりに業務が複雑で驚きました。会計と清掃をお任せしたことで、理事会の議論がスムーズになり、ストレスが減りました。

お客様

A.Wさん
59歳・女性/中野区

自主管理 → 委託

10年以上自主管理をしてきましたが、設備更新や法改正対応に限界を感じていました。専門知識のある管理会社にお願いするようになってからは、安心して運営を任せられています。

お客様

Y.Iさん
47歳/男性/江東区

管理会社変更

以前の管理会社はコストが高く、サービスの質に見合っていませんでした。MIJ様に切り替えたことで、費用は抑えつつ必要な対応はしっかりしてくれるようになり、理事会からも好評です。

お客様

R.Uさん
35歳/男性/品川区

自主管理 → 委託

理事になって初めて管理の重要性を実感。対応の遅さや不透明な費用に不満が募り、リプレイスを提案しました。現在の担当の方は説明も明確で、住民とのやり取りも丁寧。信頼しています。

Reason

MIJが選ばれる
6つの理由

お客様に安心してお任せいただける体制を整えています

Reason01

有資格者による対応

有資格者による対応

全員が管理事務主任者の資格を持つ
プロフェッショナル集団

Reason02

地域密着型サービス

地域密着型サービス

東京23区を中心に、地域特性を
理解した細やかな対応

Reason03

豊富な実績

豊富な実績

小規模から大規模まで、多様な
マンション管理の実績

Reason04

透明性の高い運営

透明性の高い運営

会計報告・業務報告を定期的に
実施し、透明性を確保

Reason05

ワンストップサービス

ワンストップサービス

管理・売買・賃貸・リフォームまで
総合的にサポート

Reason06

迅速な対応

迅速な対応

少数精鋭だからこそ可能な、
スピーディーな意思決定と対応

必須お名前
必須ふりがな
必須性別
必須電話番号
必須メールアドレス
任意郵便番号
任意都道府県
任意以降の住所
任意希望連絡方法
任意希望する連絡時間帯
任意備考


個人情報に関する通知文はこちら

当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内、ご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
また、株式会社MIJ及び同社グループ会社は、提供された個人情報を営利目的で活用し、商品・サービスの提供、マーケティング活動、各種キャンペーンのご案内、顧客サポートの向上などの目的で利用する場合があります。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。 お客さまの同意がある場合 お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

マンション管理のこと、 どんな小さな疑問でも
大丈夫です!

どんな些細なことでも構いません。管理費の最適化や修繕計画、住民トラブルの対応まで、
少しでも気になることはMIJまでお気軽にご相談ください!

相談は無料です!マンション管理のことは
何でもご相談ください!

03-5333-0703 電話で相談する

営業時間:10:00~18:00
平日、土日も営業(年末年始・お盆を除く)